
ミミ
全く身に覚えがないアプリで、アップデート一覧に表示され「は?何…コレ」となるGoogle製アプリ。 「スイッチアクセス」という名称だけに、switch2も出るという事で「任天堂のスイッチ関連?」と思えば全く関係ない。 説明を読んでも「何のため?」という、必要な人は存在に気付かず、不必要な人は存在に気付くという。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

m a
うまく使えば便利そうなだけに、サイレントで入れてくるのはやめていただきたい。何かしらのアナウンスはあったのかもしれないが、大多数のユーザーが知らないのではないか。純正アプリなので悪さはしないと信じたいが、いい気持ちはしないやり方。こんなことが続けば信用できなくなる。

池神雄夜
入れた覚えが全く無い。 後、最近やたらバッテリーの減りが、このアプリが入ったと思しき頃から激しく成る事が多々有る。 取り敢えずは強制終了した上で、アプリの無効化はしたが、果たして? 変なスパイウェアやマルウイルス的なコードが入って無い事を祈るのみかな。最悪ツールを使って削除か、ルート化して削除しないと行けないかもな。
72 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました