2.6
104万 件のレビュー
1億+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
保護者の判断を推奨
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

無料のSteamモバイルアプリがあれば、Steamにどこからでもアクセスできます。 Steamアカウントを保護しながら、PCゲームを購入し、最新ゲームやコミュニティのニュースをチェックしましょう。

Steamで購入
PCゲームのSteamカタログをスマホから閲覧できます。 もうセールを見逃すことはありません。

Steamガード
2要素認証によりSteamアカウントを保護しながら、よりすばやくサインインできます。
• 2要素認証-自分だけがアカウントにアクセスできるようにします
• QRコードサインイン-パスワードを入力する代わりに、QRコードをスキャンしてSteamにサインインできます
• サインイン確認-いつものSteamサインインを「承認」または「拒否」で簡単に確認できます

ライブラリ&リモートダウンロード
新しいライブラリビューでは、ゲームコンテンツ、掲示板、ガイド、サポートなどを簡単に見ることができます。 さらに、PC上のゲームのダウンロードやアップデートをスマホから管理することもできます。

トレードとマーケットの確認
お使いのスマホを確認に使用することで、アイテムのトレードと販売が迅速に行えます。

さらに
• パブリッシャーやゲーム開発者から直接提供される最新のニュース、イベント、コンテンツの更新を含む、ライブラリに基づいて個別にカスタマイズされたニュースフィード
• ウィッシュリスト、セール、コメント、トレード、掲示板、フレンドリクエストなどでカスタマイズできるSteam通知
• 掲示板、グループ、ガイド、マーケット、ワークショップ、ブロードキャストなど、全Steamコミュニティへのアクセス
• フレンド、フレンドアクティビティ、グループ、スクリーンショット、インベントリ、ウォレットなどへのアクセス
• 承認済みデバイス:アカウントでサインインしているデバイスへのアクセス管理
• モバイル画面用に改善されたストア閲覧エクスペリエンス
• アプリ内における複数のSteamアカウント使用のサポート
• アプリのメインタブのカスタマイズのサポート
最終更新日
2025/04/21

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
このアプリは以下の種類のデータを収集することがあります
個人情報、財務情報、他 3 件
データは送信中に暗号化されます
データを削除するようリクエストできます

評価とレビュー

2.6
96.8万 件のレビュー
Tama Shiraishi
2025年3月6日
スマホを機種変更したので数年ぶりに再インストールしました。自分は多少英語読めるので問題ないですが、日本のGoogleプレイからダウンロードしてるのにアプリの初期設定が英語で、ログインしてからでなければ言語設定に移行できないのは不親切設計だと感じました。ログインした後に続けてsteamガード(他端末での認証ロック)の設定が出て来ます。セキュリティは上がりますが、何かあった時に絶望的にログイン出来なくなるので個人的にはオススメしない設定です。こちらも言語設定前に出て来る画面なので何も分からないまま設定しちゃう人多そう。恐らくログイン出来ない!とパニックになっている方の原因の一部はコレです。皆さんが仰っているファミリーコードが何ちゃら~は出て来ませんでした。全体的にセキュリティ重視の海外産アプリなので癖のあるモッサリ感と多少の使い難さはあります。あと何でマイページからウィッシュリストに飛べない(トップページからしかアクセス出来ない)のかは往年の謎です。
22 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
えりす
2024年12月13日
2024年3月20日の更新が行われたら 起動しなくなりました。 8月6日の更新でようやく直りました。 現在はセールの通知が来てタップしてアプリを起動すると、ファミリーPIN?を入力しろって言う画面が出るのは何なんだ?という軽い疑問。左上の矢印でホーム画面に戻れますが無駄手間です。
26 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
だま
2025年4月2日
2段階認証用のアプリ。 それ以外の機能はこのアプリからの通知やURLから開くとだいたい1回ではちゃんと開けなかったりストア内での戻る時の挙動がおかしかったりお粗末
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

Improvements to the SMS code portion of the Move Authenticator flow